DRMフリー&アルバムコンプリートとは言っても、アメリカの話ですけど。アメリカのiTunes Storeで差額でアルバム購入が出来る制度とDRM無し256Kの音源販売開始のニュースが出ましたね。厳密には128KからCD音質(ロスレス?)までとのことです。AIR JAZZの配信がこのまま続くなら、是非、高音質化して欲しいものですね。
さて、苦境に立たされているEMIがDRMフリーに手を染めたということは、欧州を中心に「全ての楽曲のDRMを解除すべし」の大合唱が始まるのは言うまでもないでしょう。「これ以上劣化しないデジタル」から「手軽に便利なデジタル」にそろそろ変わっても良い頃だと思うんですけどね。いかがですかね>>日本のレーベルやテレビ局の方々
さて、苦境に立たされているEMIがDRMフリーに手を染めたということは、欧州を中心に「全ての楽曲のDRMを解除すべし」の大合唱が始まるのは言うまでもないでしょう。「これ以上劣化しないデジタル」から「手軽に便利なデジタル」にそろそろ変わっても良い頃だと思うんですけどね。いかがですかね>>日本のレーベルやテレビ局の方々




![SENRI KAWAGUCHI TRIANGLE LIVE IN YOKOHAMA 2017 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51E4h6WtVFL._SL75_.jpg)

