2007.02.06 Tuesday
 今日、2月6日と言えば、竹井詩織里さん、ZARDの坂井泉水さんの誕生日です。誕生日おめでとうございます♪
 竹井詩織里さんは今年で4年目。去年まで大阪・神戸とライブを重ねていますが、ボチボチ不安定感も取れてきているので、そろそろ東京でもお願いしたいところです。ミュージシャンとしての成長にもライブは欠かせないので、去年のknaveのライブに限らず、これからもパン工場以外でのライブをやって欲しいと思います。
 ZARDは去年シングルが3枚、15周年ベスト盤リリースとまずまずでしたが、今年はまだ動きがありません。個人的には今の声に合わせた楽曲を作って欲しいところですが、周りの期待がそうさせないのでしょう。キーが少し下がって落ち着きが出てきているので、歌手を続けられるのであれば、声質を活かした楽曲を歌って欲しいものです。
 
2007.02.05 Monday
 昨日、iTunesに取り込んでいなかったCDをエンコードしました。今回は山中千尋さんの【Outside by the Swing】と、植村花菜さんの『やさしさにつつまれたなら』、『紙ヒコーキ』、『しあわせの扉を開くカギ』です。というわけで、やっと聴けました、植村花菜さんの2ndのシークレットトラック。
 
2007.02.05 Monday
 ACEGENEのバレットプルーフが3月のモデルチェンジを控えて安売りされていたので、今の鞄の替えに買ってきました。
 実は今使っている肩掛け鞄もACEGENE 36cmタイプ(今は売っていないカーキ色)でして、長い間使っていても、洗濯しても特に大きな型くずれを起こすことなく使えていましたし、ハンドルが握りやすかったので、昔はノートパソコン入れとして、今は通勤用の鞄として働いてもらっています。ACEGENEの鞄はファスナーの縫いつけ部にオーバーロック(縫い返し)がされていたり、取っ手の固定にはデザイン上のアクセントにもなっているバータックミシン、細かいところでは縫い合わせが二重にされているなど、実に丁寧に作られていることがわかります。
 今までリュックサックや手提げ鞄をいくつか使ってきましたが、大抵はこの縫い代の部分が裂けて壊れるパターンだったので、こういう細かいところの作りの違いが寿命に反映されると痛感しましたね。(今までの鞄の平均寿命は6ヶ月から長くて3年で破断、今のACEGENEは8年経ってもほぼ無傷)
 ちなみに、最近持ち歩いている黒の手提げ/肩掛け鞄はOA用で、ノートパソコンを入れて持ち歩くために新しく買いました。実はこの鞄もエース製。鞄に限らず、良いものを買って長く使いたいです。
 
2007.02.04 Sunday
 1月19日のコジカナツル@高円寺JIROKICHIの模様が
鶴谷智生さんのブログに掲載されています。
 写真の配置でもわかるように、鶴谷さんが壁の柱の近くに構えていたので、スティックで柱を叩いたりして遊んでましたね。記事にもした過去の話ですが、Shihoさんが乱入するし、実に楽しいライブでした。
 
2007.02.04 Sunday
 久しぶりに
コブクロのホームページを見たら、ライブツアーをやるそうですね。しかもツアーファイナルがさいたまスーパーアリーナで、土日と好日程。
 今年はコブクロのライブに行くと宣言していますし、ツアーファイナルあたりでも狙ってみますか。出来る限り遠出はしない方向で。
 
2007.02.03 Saturday
 竹仲絵里さんの名前でAmazonで検索をかけたら、V6のシングルが引っかかったので、何かと思ったら、“僕と僕らのあした”の楽曲提供していたんですね。ジャニーズはiTunes Storeに出てこないので、私はたぶん聴かないと思うんですけど。(苦笑)
 ジャニーズファンがどれだけ作家に興味を持つか疑問といえば疑問ですが、少しは興味を持つ人が増えれば、と思います..。
 
2007.02.03 Saturday
 去年の2月4日に作ったHMVのポイントカードなんですが、46点貯まっています。(しかもまだピンクの..)でも、期限は今日まで。50点にすると1,000円引きなんですけどね。
 というわけで、期限前の今週の水曜日にシングルCDに変えてきました。
 
2007.02.02 Friday
 明日のミュージックフェアに
鶴谷智生さんが出ているようです。ベースは
納浩一さんですね。ということは、ピアノは小野塚さん?(未確認)
 鶴谷さんが出るよ〜とホームページに上げていたので、ツアーメンバーは出るのかなと張っていたら納さんはビンゴ。番組自体はHDDレコーダーが勝手に録ってくれるので、後日見ようと思います。そうやって見ていない番組が多数あるのですが..。
 
2007.02.02 Friday

 1月31日付でキーボード(ピアノ)弾き語り系シンガーソングライターの
かとうあすかさんの最新作、『Sunday Morning EP3』が
iTunes Storeで配信されています。
 
2007.02.01 Thursday
 今日から2月です。早いものですね。
 そして、今日から春の新色、ではなく、1年前の公開開始時の配色に戻りました。テーマは「桜色」です。以前の桜色は2カラムテンプレートでしたが、リンク先が増えるなどちょっとバランスが悪い状態になったので自作の3カラムに移行し、今回はその配色を変更して使ってます。
 このところCSSだけ変更することが続いていますが、これはリビルドに異常に時間がかかるため。記事数が600を超え、流石にDBを使わないシステムはつらいかなと。
 DB(MySQL)を使うにはMovable Typeにシステムを入れ替えないといけないので、引っ越しが必須なんですけど、まずはサブドメイン名(***.sakura.ne.jpの***の部分)を考えないといけない宿題が..。ちなみに、今は昔のしがらみでサイエンスのsciを使っています。次はどういうネーミングが良いのでしょうね..。