2006.03.04 Saturday

◇ GyaOで矢井田瞳『Go my way』PV視聴開始

Go my way 3月15日発売予定の矢井田瞳のニューシングル、『Go my way』のPVがGyaOの音楽>アーティストセレクションでフル視聴可能になっています。(IE専用、公開期間:4月1日まで)

 久しぶりにノリの良い曲となっています!
 是非チェックしてみてください。

Posted by キャニオン at 07:01 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽 > J-POP > 矢井田瞳

2006.03.03 Friday

◇ 気の向くままに

デザインテンプレートを改造しました。

日付で管理できないSerene BachをJavaScriptで強引に日付ごとにまとめ、横型カレンダーのテンプレートを通常のセルタイプのカレンダーに変更。

これで同一日に複数エントリーを書いても帯の数は増えませんね。

この改造の結果、アクセントになっていた横型カレンダーのが空いたので、跡地にアクセントの帯をつけ、デザインの統一性を見てと、ものすごい大改造になってしまいました..。

もう当分は「色違い以外やらない!」、と心に決めたのは言うまでもありません。

Posted by キャニオン at 19:51 | comments (0) | trackbacks (0) | お知らせ

2006.03.03 Friday

◇ ちょっと気になるニュース

“さあ皆さんBIG NEWSです〜”♪ (カラッと行こう!by ZARD)

じゃないですけど、このネタは意外と一番乗りかな?
とはいえ、1月30日からの措置なので今更かも知れませんが..。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 05:17 | comments (0) | trackbacks (0) | その他

2006.03.02 Thursday

◇ 『籟・来・也』入手

GARNET CROW『籟・来・也』 GARNET CROW『籟・来・也』が待てど暮らせどHMVから出荷の案内が来ないのと、注文の状況を見ていても月曜から出荷準備中になったままで、完了となっていない状況なので、痺れを切らせて近所で買ってきました。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 09:58 | comments (0) | trackbacks (1) | 音楽 > J-POP > GIZA > GARNET CROW

2006.03.01 Wednesday

◇ Sg『籟・来・也』、Al『花 kagari』フライング販売日&B.G.S. Podcasting #029

籟・来・也 昨日はGARNET CROWのSg『籟・来・也』、滴草由実さんのAl『花 kagari』のフライング発売日でした。

 こちらは、いつものごとくまだ入手していませんが、BEING GIZA STUDIO Podcastingが更新されたのと、先に別のCDを入手したのでその紹介などを。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 05:32 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽

2006.02.28 Tuesday

◇ ZARD『悲しいほど貴方が好き/カラッといこう!』試聴開始

悲しいほど貴方が好き/カラッといこう! ZARDオフィシャルで新曲の『悲しいほど貴方が好き/カラッといこう!』が試聴可能になっています。

 え〜、予定どおりというか、いつものことというか、TV on air ver.と編曲が変わっています。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 05:17 | comments (2) | trackbacks (0) | 音楽 > J-POP > ZARD

2006.02.27 Monday

◇ Opera ver.8.52

マウスジェスチャが気に入ってブラウザソフトにはver.6からOpera Browserを使っているのですが、日本語版のバージョンの8.52が公開されました。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 05:14 | comments (0) | trackbacks (0) | デジタル機器など > パソコン > ソフト

2006.02.26 Sunday

◇ Sg: 桜

桜 竹仲絵里さんの“サヨナラ サヨナラ”のプロデューサーを務めた小渕健太郎さんの属するユニット、コブクロの『桜』を聴くことにしました。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 10:33 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽 > J-POP > コブクロ

2006.02.25 Saturday

◇ 『Shiplaunching』入手

Shiplaunching SMEのサイトで『冨田ラボ「プラシーボ・セシボン」制作の秘密』というコンテンツをやってます。(コンテンツの公開期間:'06/2/15〜'06/3/15)

 妙に耳に残ったメロディなので、CDを仕事の帰りに買ってきました。

 一通り聴いたイメージですが、内容は秀曲と言うよりは冨田恵一氏の実験(だから冨田ラボ)なんですね..。実験だからといって聴けないわけではなくて、ポツリポツリと良曲が入っているのがポイントでしょうか。

 前作の『Shipbuilding』の方が参加しているアーティストがより強力に見えるので、近いうちに手に入れようかなと思っています。

Posted by キャニオン at 09:00 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽

2006.02.24 Friday

◇ 気になる作品

Shiplaunching 作・編曲家であり、様々なアーティストのプロデューサーとして腕をふるう冨田恵一氏の作品プロジェクト、冨田ラボの『Shiplaunching』が非常に気になっています。
 

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 05:26 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽