DDR2 800のSO-DIMMを買ったら、チップがエルピーダでした。我が家のマシンに入れているメモリはDDR以降は基本的にSamsung製が多いので、久しぶりの国内ブランドのチップになります。
ちなみに、Dynabookに入っているモジュールのチップはHynix、2133とデスクトップ2台はSumsungですが、昔使っていたデスクトップのSDRAMは全てNECでした。あのころは決定的に国内勢の方が信頼性が高かったんですよね。
ちなみに、Dynabookに入っているモジュールのチップはHynix、2133とデスクトップ2台はSumsungですが、昔使っていたデスクトップのSDRAMは全てNECでした。あのころは決定的に国内勢の方が信頼性が高かったんですよね。

![SENRI KAWAGUCHI TRIANGLE LIVE IN YOKOHAMA 2017 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51E4h6WtVFL._SL75_.jpg)

