小さいノートパソコンを買うと、往々にしてポート類が足りないということがあるのですが、VAIO type Tも例外ではなく。特に、有線LANが貧弱なカバー内というのが致命的で、毎日外して付けていると、いつかは壊しそうです。
そこで、ドッキングステーションという名前のポートリプリケータを買うことにしました。DVIもついているし、何より有線LANが本体側をほとんどいじることなく使えるのがありがたいです。そして、USB端子が少し増えるというのも。
ACアダプタは置いていくことが多いので、ドッキングステーション接続時はACアダプタをドッキングステーション側に取り付けて、切り離せば即持出可能という設計は個人的にはありがたいですね。(ドッキングステーションを付けるとそもそもACアダプタを付ける保体側の受けが隠れてしまう仕様なのですが..)
そこで、ドッキングステーションという名前のポートリプリケータを買うことにしました。DVIもついているし、何より有線LANが本体側をほとんどいじることなく使えるのがありがたいです。そして、USB端子が少し増えるというのも。
ACアダプタは置いていくことが多いので、ドッキングステーション接続時はACアダプタをドッキングステーション側に取り付けて、切り離せば即持出可能という設計は個人的にはありがたいですね。(ドッキングステーションを付けるとそもそもACアダプタを付ける保体側の受けが隠れてしまう仕様なのですが..)

![SENRI KAWAGUCHI TRIANGLE LIVE IN YOKOHAMA 2017 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51E4h6WtVFL._SL75_.jpg)

